SSブログ

続HAP-Z1ESセットアップと注意点 [sony]

前回から時間が経ってしまいましたが、
以前注意点として記載した内容に対して
本体のソフトウェアアップデートが
2013年10月31日付けで公開されています。
(製品登録しているのでメールが来ました)

ハードディスクオーディオプレーヤー 「HAP-Z1ES」 本体ソフトウェアアップデートのお知らせ
手順については難しくは無いですが記載されたページがあったので
リンクしておきます。
http://www.sony.jp/audio/update/20131031_hap_z1es.html

なお、HAP-S1についても同様の問題があったようで
こちらもアップデートが公開されています。
ハードディスクオーディオプレーヤーシステム「HAP-S1」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ
手順
http://www.sony.jp/system-stereo/update/20131031_hap_s1.html


で、前回対応していなかったファイルをゴッソリ消したので
確認できていなかったのですが、今日試してみたところ
説明通りと曲名がグレーアウトされ選択できませんでした。
(Andoroid版 HDD Audio Remoteにて確認)

まあ、これで突然ノイズが再生されて
ビックリするようなことは無くなるでしょう。

発売が26日。アップデートが31日なので
素早い対応と言えるのでは無いでしょうか。

以下は勝手な推測ですが、
DRM付きATRACファイルの再生時にノイズが聞こえたのは
下のページを見た感じだと
MP3のデコード同様のことをATRACでも行っているが
この際にDRMがあるとデコードできずに
ノイズが発生しているのかな~と思いました。

まあ、根拠はないんですが。
http://www.sony.jp/audio/products/HAP-Z1ES/feature_1.html

あとは著作権の管理情報ファイルが
HAP-Z1ESに転送できないため
今後もDRM付きファイルの再生は対応しないでしょうね。

mora以下のどれかやってくれないですかね~
・DRM無しの楽曲を安く再DLさせてくれる
・過去に通常ビットレートで購入していた楽曲のハイレゾ版を差額でDLさせてくれる

上の案は販売側にメリットが無いので厳しいでしょうね。
下の案はハイレゾの普及にもなるし
多少はコストも回収できるし、どうでしょう?

まあ、少しずつ増えてはいますが
ハイレゾの楽曲がまだまだ少ないので
楽曲の拡充が優先だとは思いますが。
→NW-ZX1の発売までには充実することを期待ですね!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

HAP-Z1ESセットアップと注意点 [sony]

今日発売の「HAP-Z1ES」。

朝から届いたので午前中に接続してみました。
まあ、つなぐのは電源ケーブル、音声アウトからアンプ。
あとはLANケーブル(無線でもいいですが)だけですけどね。

あとは「HAP Music Transfer」(楽曲転送ソフト)の設定をするだけ。


なのですが、
過去のSonicStageの楽曲情報が保存されている
ディレクトリを指定したら
DRM付きの楽曲まで転送されてしまいました。

しかも、普通の楽曲と同様にファイルリストに表示されます。
しか~し、選択すると「ザー」というノイズが再生されます。
まあ、非対応と明記されているので仕方ないのですが、
転送対象にしないで欲しいところではあります。

で、聞けもしない。また、間違って選択すると
ノイズが流れるようなファイルは消したいのですが
メニューにそれらしい項目がありません。

そしてHAP-Z1ESって説明書も無いんですね~
困ったので、ソニービルまで行って聞いてきましたよ。

最初、4Fの相談カウンターに行ったんですが
あまり伝わらない感じ。
まあ、マニュアル無いの?って聞いたのがダメだったみたいですが・・・

で、ショールームの
オーディオコーナで担当ぽい人を見つけて質問。

消し方を教えてくれました。(Windowsの場合)
①エクスプローラでHAP-Z1ESを参照。
②ファイル一覧が見えるのでエクスプローラで消す。
以上!

なんか、普通にネットワークドライブとして見えるみたいです。
なお、将来的には
「HDD Audio Remote」からも削除可能になる予定とか・・・

また、家に帰って確認すると
取説はないけど、
「ヘルプガイド」というサイトがあるようです。

HAP-Z1ES
http://helpguide.sony.net/ha/hapz1es/v1/ja/index.html

HAP Music Transfer
http://helpguide.sony.net/ha/mt/v1/ja/index.html

ここに消し方も書いてますね。
音楽ファイルを削除する

あとは、同じ楽曲が異なるディレクトリに存在した場合など
良く分からない挙動が見られますが、
基本的にソフトウェアの問題なので
今後のVer.UPで良くなっていくと思います。

ハードの作りは良いので
ソフトの成熟に期待でしょうか!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ハイレゾ元年? [sony]

SONYから
2013年9月25日にF880シリーズ、ZX1のハイレゾ対応ウォークマン。
2013年9月26日にHAP-Z1ESなどのホームオーディオが発表されました。

そんな訳でNW-A867からNW-ZX1に買い替え。
自宅へHAP-Z1ESの導入を決断しました。
(NW-ZX1用にはMDR-EX1000も購入)

で、今週の土曜日についにHAP-Z1ESが届く予定ですが
そもそも、このHAP-Z1ES。あくまで単品のプレイヤですので
アンプ機能がありません。

そして、さすがにTA-A1ESまで一気に買うのは金銭的に厳しいです(苦笑)
そこで今、構築済の環境に追加することにしました。

今の環境はあくまでピュアオーディオ環境ではなく、
AV環境になっているので、不満が出てきたら別途検討したいところではありますが・・・

ちなみに今の環境も参考までに記載すると、
AVアンプ「TA-DA3400ES」
フロント/リアスピーカ「SS-F7700」
センタスピーカ「SS-CN7700」
サブウーファ「SA-W7700」
という環境です。

で、ここに「HAP-Z1ES」を追加するにあたり
「HAP-Z1ES」と「TA-DA3400ES」を接続する必要があります。

仕様を確認したところHAP-Z1ESは
「ライン(RCA)」、「バランス(XLR)」出力。
TA-DA3400ESは
「光デジタル」「同軸デジタル」「フォノ(MM)」
「ライン系」「マルチチャンネル入力」「DMポート」入力。
ということですので、ラインでつなぐしか選択肢は無いようです。

ラインって昔のテレビとビデオの接続ケーブル(赤白黄色)でしょ。
どうなの??という気持ちもあるのですが
結局、音声は最終的にはアナログに変換されるので気にしないことにします!
TA-DA3400ESってSA-CD対応を謳っていますしね!

じゃあ、どんなケーブルでつなぐのか?ということですが・・・

大手量販店のピュアオーディオコーナにいくと、
RCAケーブルが1本で1万円以上するものがある訳ですね。
赤白ケーブルなんて500円とかであるよ??という気持ちと
HAP-Z1ESを買ったのに、そんなケーブル使うの??という気持ち。

この狭間で悩むのですが、
量販店でRK-C315CSを見つけたので(ソニーストアでは販売終了)で妥協。

一応24kメッキ。防振構造。無ハンダ。etcなので
100均にあるようなケーブルよりマシだと思います。
ちなみに、なぜか値札より3割ほど安かったです(笑)

なお、付属品にオーディオコードと記載があるので
ケーブル自体は付いているようですが、どのランクのものなのかは??という感じです。
また10/24時点ですでに「ヘルプガイド」が公開されているようですね。

まあ、とりあえずケーブルも用意したし、
HAP-Z1ESの到着を待つだけです!

いや。X-アプリからMediaGoへの移行作業があった・・・
ま、詳細は届いてからということで!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

NTTレゾナントでiPhoneが売ってるらしい [モバイル]

なんだかNTT系のサイトがiPhoneを売っていると
一部で話題になっていたので果たして安いのかどうか確認してみました。

なお、S社やA社との比較はしてません。
MNPが~とか2年縛りが~言い出すと面倒なので・・・

まず、goo SimSellerで金額を確認。
iPhone5 香港版
64GB:116,400円
32GB:101,900円
16GB: 89,100円
だそうな。

まあ、発売当初は10万円くらいだったので、
こんなもんか?という感想。


次に、私が海外版XperiaやLumiaなどを過去に購入した1ShopMobileを確認。
なんだか2種類あるようだけどLTEの対応バンドが違うみたいですね。
たぶんA1429と表記があるほうがDoCoMo対応版のようです。
(仮に購入する人がいたら別途確認してくださいね!)
iPhone 5
16GB $ 715.00(A1428)
16GB $ 695.00(A1429)
32GB $ 819.00(A1428)
32GB $ 799.00(A1429)
64GB $ 925.00(A1428)
64GB $ 919.00(A1429)

うーん。だいぶ発売当初より円安になっているとはいえ
$1=\100で計算しても輸入した方が安いですね。
まあ、送料やら税金、あとNTTレゾナントで付いてくる
SIMの金額を考えてもやはり輸入したほうが・・・

まあ、国内の企業の方が安心というのであれば悪くはないのでは?
ついでにEdyの決済もできるようですし、ポイントためてもいいかもですね。

ただし、国内でも秋葉原に行けば64GBのモデルが
10万円以下であるようですので・・・

まあ、早い話がそんなに安くないんじゃないの?
という感じでしょうか。

ちなみに、一部で「通話出来ねーのかよ!」とか
「30MB/日とか制限きつすぎ!」という意見があるようなので
そういう方々は付属のSIMを使わずに
こんなの使うといいと思います。

通話付きSIMならb-mobile
この中でも自宅にWi-Fiがあれば1GB/月あれば足りると思うので
(外出先で動画とか見ない人はですが)
月額基本料1,080円、月額定額1980円(1GB/月まで)の組み合わせで3,060円。

通話無しならIIJ
月額1,974円(1GB/月)のライトスタートプラン
でいいのではないでしょうか。

※両方とも初期加入時にSIMの購入代金として3,000円くらい掛かります

結果、普通に使いたければ
使いにくいSIMが付いて微妙に高いNTTレゾナントではなく
国内の白ロムを扱っている店舗 or 海外からの通販で端末を購入し
自分に合ったSIMを別途購入する。って言う方が良いのではないでしょうかね。


まあ、非iPhone使いからすると10万も出す価値のある端末なのか?
っていう気持ちが大きいんですが。

なお、価格は2013/08/16時点のものです。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

XPERIA SX 9.1.C.0.475 ROOT化とMVNO テザリング&バッテリィドレイン対策 [モバイル]

XPERIA SXとGXにAndoroid 4.1のアップデートが来ましたね。

前回の「7.0.D.1.137」はROOTを取り直したり
MVNOのSIMでテザリングをするための
設定をやり直すのが面倒でパスしてたのですが
今回の「9.1.C.0.475」はスモールアプリの対応など
魅力的なVer.UPなのでチャレンジしてみることにしました。
(まあ、そのときのメモみたいなモノです)

既に「ワンクリックroot取得」も「キューブ実験室」さんの
この方法で出来るようですし、感謝して利用させて貰いましょう。

これでROOT化は完了。
昔みたくコマンドを打たなくても出来るので楽ちんです。


あとは、テザリング時に強制的にAPNが切り替えられることへの対応ですが
前回書き換えたファイルが見当たらないので
上記記事のコメント欄を参考にコチラを参考にsqliteでデータを書き換えました。

なお、この際「ID」がXPERIA SXでは異なっていたので
「name」で検索し対象データを変更しました。

これでb-mobileSIMでテザリングが出来るようになりました。
なお、xmlを直接編集するとなっていた、APNの表示抑止関係のパラメタですが
以前のVer.で書き換えていたからか見えているので今回はいじっていません。


あとはバッテリィドレイン対策ですが
前回はframeworkにパッチをあてて・・・
と面倒&起動ロゴループの危険性がありましたが
今回は、上記同様にコメント欄にあった
「datasim_patcher.apk」というワードから
コチラのサイトを参考に
パッチを当てました。(と言ってもapkをインストールするだけ)


これで圏外時間100%の表示も無くなりました。
バッテリィの保ちが良くなっているような気もしますが
アップデート後の初回に30%ぐらいから一気に電源OFFになったので
もう少し様子をみてみないとですね。

そうそう。
Ver.UPしたらバッテリィ残量が1%刻みで表示されるようになりましたね。
これは意外に便利。なんかアイコンとパーセント表示が
以前から合ってない気がしてたので・・・



スモールアプリとかはこれから触ってみますかね!

ソニー株式会社 第96回定時株主総会 [sony]

2013年6月20日(木)に開催されたソニーの株主総会。

今年も有給を使って参加してきました。
今年は昨年よりも参加者も多く、
公式発表によると参加株主数は10,693人とのことで過去最高らしいです。


今回の株主総会の目玉はやはり
サード・ポイント社のエンターテインメント事業の分社、上場提案ですが
今後取締役会で検討するという程度しか情報がないので、
ここでは取り上げません(笑)。

気になる人は別途メディアの報道を見てるでしょうしね。


むしろこのblogでは去年初めて株主総会に参加し存在を知った
株主向けの「商品展示会」について少し書きます。

去年の展示物は去年のblog
でも触れていますが
Crystal LED Displayなどがありました。

つまりは商品として市場に出ているもの以外に
研究段階のモノがあったりします。
なので、今年も期待して行ったのですが、
やはり発売間もない4kディスプレイがメイン!

いや。十分綺麗ですし魅力的な商品なのですが、
いつでも銀座のソニービルのショールームに行けば見られるので今回はスルーです。


で、目新しいモノを探していたらありました。
「56インチ 4k有機ELテレビ」

まあ、さすがの薄さ、コントラスト比、画質も文句無しです。
あとは製品として市場に出るかは歩留まりとニーズでしょうか。
残念ながら良いものを開発したら売れる時代とは言えなくなりつつありますから。


あとは、予想通り展示されていたPlayStation4

稼働デモ機も3,4台ありました。
画質はPS3でも十分綺麗ですので、
あとはどれだけ付加価値、「驚き」をユーザに提供できるかでしょうか?
※平井CEO期待しています!

なお本体のサイズは初期のPS3より小さいように感じました。

ちなみに国内価格は発表されてませんが
米国で$400とのことですので、国内では4万円前後でしょうか。

この価格であれば十分他社の次世代機と戦えると思います。
むしろライバルはPS3になりそうな予感ですね。


なお、今年のお土産ですが
・焼き菓子
・オリジナルクリーニングクロス&オリジナルボールペン
でした。

ボールペンはソニーポイント650ポイントで交換できる
「スマートフォン用メタル回転式ボールペン」と同等品でロゴが違うだけだと思います。

ここでもらえるなら交換しなかったのに!とか思ってません。
思ってませんよ?(笑)


最後に株主総会ですが
前CEOの取締役会議長就任などで揉めた去年に比べかなり穏やかに終わった感じではないでしょうか。
女性の株主の「ソニーの社長(平井CEO)はイケメンで嬉しいです」発言の後の
平井さんの照れ笑いなど面白い場面も見られましたしね。


G.W.は実家へ [α写真]

今更感が半端ないですが
G.W.は実家へ帰っておりました。

実家は今、長崎なのですが
前回は、新幹線で品川-博多。
特急で博多-長崎と移動しましたが
やっぱりキツい。

なので、今回は飛行機で。と思いましたが
毎度ながら取りかかりが遅く
羽田-長崎の便が空いていない。

羽田-福岡便もJALやANAだと高い。
ってことで、前回の福岡-羽田に使った
SFJで帰ることにしました。

大手2社に比べ結構直前でも安い料金設定があります。
そして機内設備も良い感じなので福岡便であれば
大手よりも良いと思います。


で、G.W.は実家でのんびりしてた訳ですが
島原に行ってきたので、そのときの写真でも。

_DSC0018.jpg

芝桜ですね。正面は平成新山です。

雲仙普賢岳の噴火災害の後に整備された
防砂堤防内に整備したそうです。

大きな災害もこうやって復興していくんですね。
他の被災地も早く復興していくことを願いたいです。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CP+ 2013 [α写真]

先週末にパシフィコ横浜で開催されていた
CP+に初めて参加してきました。

去年は終わった後に開催されていたことを知ったんでした・・・

ただ、平日は仕事があるので当然参加できるのは土日に限られるわけです。

で、土曜に行ってきましたが
当日は気温が高い上に人が多くかなり疲れました。

で、内容ですが展示を見るというよりも
セミナー見学がメインでしたね。
様々なプロの話を聞けたのはとても楽しかったです。

ただ人が多くあまりゆっくり見るというのは難しい感じでしたね。
あと、気温も高く暑かった・・・そしてコートが邪魔に(苦笑)



で、せっかくCP+に行くのでカメラも持って行ったわけですよ。
年末に届いたままで、試し撮りに行けていなかった
α99とSAL24F20Zのセットです。



で、単焦点を持って行って後悔すると(苦笑)
しかも解放で撮ってたせいでせっかくのツァイスなのにシャープさが無い!

ええ。
完全に道具にスキルが追いついてないです。

練習ですね。。。

シャープさの足りない画像ですが、
このピラミッド自宅に欲しいな!!

Trim_DSC00004.JPG


ちなみに、一部で話題になっていたSIGMAのあの衣装。
アリだと思います(笑)


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2012年を振り返って [雑記]

2012年の初めにこのような記事を書いていました。

はたして結果はどうだったのか大晦日ですので振り返ってみましょう。

今年のテーマ「connection」ですが
SONYではなくSCEから発売された「nasne」、また「torne PS Vita」や
ソニタブのVer.UP、XPERIA SXの追加購入などで
家庭内であればどこでもテレビが見れる環境になりました。
VAIO Z + PMDもあるのでBDへの書き出しもできますしね!
これが外出先からも閲覧可能になれば完全にロケフリなんですがね。
権利的な問題できっと難しいのでしょう。

で、結局今年は新規で購入しなかったのかという点ですが、
既に上に出ている通り「nasne」は買いました。
まあ、これは毎日ベッドの中から録画した番組を見たりと大活躍です。
既に金額分は使った感じでしょうか。
むしろもう一台欲しい(笑)。
ひとまず容量を確保するために外付けHDDは購入しましたが。

ほかにレンズを2本。
マクロレンズ(SAL50M28)、
初カールツァイス(SAL24F20Z)、

初フルサイズボディ(SLT-A99)とカメラ系は結局買ってしまいましたね。
いや~α99の発表会で初めてEVFを覗いたんですがあれはイイ!
明るいし目の悪い私には光学ファインダより見やすい気がする。
何より実際にファイルとして保存されるイメージと近い。

また下手っぴの自分には電子水準器がついているっていうのも良いですね。

と、いろいろとα99について書きましたが
実は手元に来たのは今日でまだ撮ってなかったりします(苦笑)

来年は今年以上にいろいろな場所に行って、撮影したいですね。
腕が機材に追いつけるように頑張らねば。


あとは、SONYの株主総会にも初参加。
開始時間20分前ぐらいに会場に着いたんですが
第一会場は満員で入れませんでした。次はもう少し早く行って第一会場に入れるようにしたいですね。
そして、予想以上にハワードに対する風当たりが強かったですね。
しかし、過去の会社運営を調べると、あれぐらい言われても仕方ないと納得しましたが。

2013年は是非営業利益の黒字化。そして株価上昇で
もう少し落ち着いた株主総会になるといいのですが、どうなるでしょうか。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

XPERIA SXを急速充電 [モバイル]

スマートフォンにウォークマン、電子書籍リーダ。

以前からUSB接続で充電する機器はありましたが、
最近特に多くなってきた気がします。

もともとUSBは1ポートに500mAの
給電が可能な仕様でしたが
最近は高速充電のためにそれ以上の電流を
要求する機器が増えています。

最近メインに使っているXPERIA SXも同様に
急速充電のためには500mAでは足りない。
しかも、SX以外にLumia800やXPERIA mini proも使用するので
充電用にコンセントが3つも必要。

そんなわけでPL-QUCHG03-Wを購入。
これでコンセント1つで4台まで充電できる!と思ったのですが
パッケージにも書いてある通りXPERIA SXが通常のケーブルでは
充電出来ませんでした・・・
(XPERIA mini proは充電可能。日本用と海外用で仕様が違う??)

ただ、調べてみると、
グランドを短絡させると充電出来るとの情報が。
まあ、以前からよくあるパターンではありますが・・・

で、ココを参考に改造。
改造と言ってもハンダブリッジさせるだけ。
(こじ開ける途中で安物の精密ドライバが折れましたが(笑))

無事に充電出来るようになりました。
これでコンセント不足が少しはマシになるかな~
まあ、そもそも充電出来てなかったので、
どれくらいの時間で充電できるかは検証してみないとですね。

※改造行為によりメーカの保証は受けられなくなります。
また、想定外の被害を被る恐れがあります。
試す場合は自己責任において実施してください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。